川口市地球温暖化防止活動推進センター川口市地球温暖化防止活動推進センター

講師派遣(環境講座)

目次

概要
対象、利用の流れ、書類のダウンロード
環境講座メニュー
メニュー表のダウンロード
環境講座事例
講師紹介

概要

市内の小中高等学校、町会・自治会、保育園・幼稚園、事業者等に、環境講座の講師を派遣しています。
学校向けを「エコ・スクールン」、その他団体への講師派遣を「環境出前講座」と呼びます。
オンライン講座も開催可能です。

対象

市内の小中高等学校、町会・自治会、保育園・幼稚園、学童クラブ・サークル等のグループ、事業者等

費用

無料

利用の流れ

  1. 「講師派遣申込書」を川口市地球温暖化防止活動推進センターあてに提出(FAX又はメール可)
    開催希望日の2週間前(原則)までにお願いします
  2. 日程等をセンターにて調整
  3. 環境講座実施
  4. 「実施結果報告書」及び「アンケート」をセンターへ提出(FAX又はメール可)

書類のダウンロード

環境講座メニュー


※2023年度のメニュー表は、7月に学校へお届けする予定です。

環境講座事例

【家庭科】はじめよう!エコ・クッキング
2022年12月21日芝小学校6年生
【総合】学校で育てたお米の脱穀体験
2022年10月28日芝富士小学校5年生
【総合】学校給食と食品ロスを考える
2022年10月4日上青木中学校2年生
【サマースクール/社会】紙のリサイクルのお話と紙すき体験
2022年8月25日戸塚小学校4~6年生
【サマースクール/総合・社会・理科】薪割り体験
2022年8月25日戸塚小学校4~6年生

もっと見る

講師紹介

登録講師に関する情報をご覧いただけます。

個人団体・事業者