私達は、主婦で母親で建築士という忙しい人が活動しているグループです。
建築には環境・介護・耐震などが関わってきますが、建築の専門用語は難しく、
多くの職種が関わっていて一般では判りにくいようです。そこで、通訳のような役割が出来ればと思っています。
活動内容は
①住宅無料相談会。奇数月の最終日曜日にキュポラM4階で行っています。
相談には「どこに相談したらよいのか?」「家を建てているが不安」などあります。
今年の3月で第58回となります。
②こども工作教室。小学生を対象に行っています。
建材の端材や廃材で「夢の家」を作ります。こども達は素晴らしい発想力で楽しい家を作り、
指導するどころか教えられることもあり、毎回楽しみにしています。
③出前教室。家の耐震・環境・防災まちづくりの勉強会を行っています。
④行政イベントへの参加。
⑤他ボランティアとの交流会。今後も建築を通して社会貢献をして行きます。
■「無料住宅相談会」奇数月の最終日曜日
会場 キュポ・ラM4階 10~16時
(代表 山崎由美子)