川口市地球温暖化防止活動推進センター川口市地球温暖化防止活動推進センター

イベント情報:2025年4月

展示

4月1日~4月30日

「再生可能エネルギー」

使い続けるとなくなってしまったり、地球温暖化の原因となるCO2を排出する石油・石炭などの化石燃料ですが、太陽光や太陽熱、水力、風力、バイオマス、地熱などの再生可能エネルギーは、発電時や熱利用時にCO2を排出しないため、地球温暖化対策の重要な役割を担っています。
日本でも再生可能エネルギーの活用が拡大しつつありますが、まだまだ大きくありません。
展示では日本の再生可能エネルギーの活用状況や、それぞれの再生可能エネルギーの特徴などを解説しています。

パネル

「2050年ゼロカーボン/太陽エネルギーを利用しよう!」

イベント

「コンポストで堆肥づくり体験」

一般ごみの約37%は水分です。ごみを減量する方法として、段ボールコンポストを使った堆肥づくりを体験します。

日時:4月19日(土) 10時30分~12時、13時30分~15時
場所:朝日環境センター・リサイクルプラザ4階 実習室
講師:ダンちゃん倶楽部
定員:各回12人(先着順・予約制)
参加費:無料
問合せ:川口市地球温暖化防止活動推進センター 電話048-222-0590


「窓の断熱リフォーム相談会」

窓の断熱について相談に応じます

日時:4月6日(日)・27日(日) 10時~13時
場所:川口市地球温暖化防止活動推進センター
講師:生形時夫(川口市地球温暖化防止活動推進センタースタッフ、窓の専門家)
費用:無料
問合せ:川口市地球温暖化防止活動推進センター 電話048-222-0590