「再生可能エネルギー」
使い続けるとなくなってしまったり、地球温暖化の原因となるCO2を排出する石油・石炭などの化石燃料ですが、太陽光や太陽熱、水力、風力、バイオマス、地熱などの再生可能エネルギーは、発電時や熱利用時にCO2を排出しないため、地球温暖化対策の重要な役割を担っています。
日本でも再生可能エネルギーの活用が拡大しつつありますが、まだまだ大きくありません。
展示では日本の再生可能エネルギーの活用状況や、それぞれの再生可能エネルギーの特徴などを解説しています。
窓の断熱について相談に応じます
日時:5月11日(日)・17日(土)・18日(日) 10時~13時
場所:川口市地球温暖化防止活動推進センター
講師:生形時夫(川口市地球温暖化防止活動推進センタースタッフ、窓の専門家)
費用:無料
問合せ:川口市地球温暖化防止活動推進センター 電話048-222-0590