現在の位置: トップページの中の エコライフDAYの中のエコライフDAY2010皆さんからのコメント

-
    みんなの声 その2
-

  一般
  • マイバックやマイボトルを使うなど、自分が背のびをせずにできることを取組んでいます。ひとりひとりが、環境に対する意識を持つことが大切だと思います。


  一般
  • プロ野球の試合についてこんなことを聞いたことがあります。プロ野球一試合を行うのに、ナイターや電光掲示板などで一般家庭の1か月分の電気代を消費するようです。プロ野球投手が良いので、高校野球のような、3時間、4時間などといったような試合はほとんどありません。しかし、昔から言われるように、試合のスピード化というのがどれだけの電気代削減につながっているのか、どれだけ環境によいことなのかを、しっかりとした数字で具体的に表すことで、選手達の意識ももっと変わると思います。


  柳崎小学校 2年生
  • わたしは、エコをしてたら、なんかいつものじぶんよりも、すごくいいきぶんになってきました。


  戸塚東小学校 3年生
  • 今日、お母さんがそうじきのすいこみ口にまきついていた、かみの毛や糸くずをとりのぞいていました。お兄ちゃんも前に、同じようにしていました。お父さんは、エアコンのフィルターをあらったりします。家電せいひんのこうりつをよくすると、エコにつながるそうです。


  一般
  • 極度の「節約=エコを意識すること」は、反動で無駄使いしてしまうこともある。程良く、節約することが、長続きさせる秘訣だと思う。


  一般
  • 自分たちのできる小さなことから少しずつ実践していく。家庭菜園や芝生など、どんなことでも良いと思うので、始めてみることが大切と感じる。


  一般
  • 太陽光発電を利用している家が多くなっているので、気になります。発電した電気を、電力会社が買い取るという仕組みも面白い。


  戸塚北小学校 5年生
  • いつもは気にしていなかったことを気にしたら、車だったら自転車の方が自然を感じたりした。テレビも消してみるとヒマになって外で遊んだりと、家でグダグダしているよりたのしかった。


  西中学校 1年生
  • 「地球温暖化」が気になります。このまま海面が上がり続けたら、私たちが生きていくための土地が本当になくなってしまうかもしれないと思うと不安です。また、森林が減っていることも気になっています。今、世界の人口が増えているので、酸素が足りなくなるかもしれないとききました。でも、その切った木は、私達が豊かに暮らすための物になるともきいて、複雑な気持ちです。このような問題が早く解決するといいです。


  青木北小学校 3年生
  • いつも、ごはんを毎日たべてごみをへらしています。弟ののこしたごはんも、お母さんとぼくで食べています。


  東中学校 1年生
  • 私は、環境破壊という言葉が大きらいです。理由は、木や森がなくなり、二酸化炭素が増えて酸素が減ってしまい、私達人間が地球に住めなくなってしまうからです。でも、その破壊しているのが人間だと考えると、破壊するのはやめてほしいと思います。


  青木北小学校 2年生
  • パパとかいものにいったときに、エコバックをもってきた?ときいたけれど、もってきたのは1かいとか2かいしかもってきていませんでした。だけど、これからは、かくにんをしてからでかけます。


  慈林小学校 3年生
  • わたしは、なぜエコをしないとだめなのかを思いだしました。二年生のときにやったら、あまりエコしていなかったので、がんばりました。そしたら、すこしできるようになりました。


  中学校 1年生
  • 世界でゴミの問題が多いと思います。他の人は、自分が使ったものどこかにすてて、そういう人が多くなってると思います。そして、世界のためにや環境のために、協力している人が少なくなってるというのを感じています。なので、私はこの問題を解決するためには、一人一人の力がいると思います。ポスターやどんな工夫をしても、みんなが協力しなければなりません。私もこれからは、環境のために協力したいと思います。


  在家小学校 6年生
  • 詩 「ゆたか」
    ゆたかなかんきょうっていいね。
    だって木は吐いたいきをきれいにしてくれるから。
    生き物は、ささえ合って生きている。


  安行東小学校 2年生
  • わたしは、お母さんとほっきょくぐまのおはなしでエコのはなしをしました。いろんなことがわかりました。地きゅうがあったかくなると、ほっきょくのこおりがとけて、くまがいきられなくなることがわかりました。だから、わたしは、水やでん気をだいじにつかおうと思いました。


  青木中学校 3年生
  • 最近の天候の異常は、環境の破壊で起こっている現象なのでしょうか。春先だけでも、雪や突然の真夏日など、日本の文化である「四季」が壊れていくように思います。環境の破壊は、私達の大切な文化も壊してしまうのですね。


  原町小学校 6年生
  • 今日、エコライフをやって、どれくらいエコになったかは分からなかったけど、エコになるようにとりくんだら、なんかスッキリとした気持ちになりました。


  安行東中学校 2年生
  • だいたいの人が、ECOに取組んでくれました。今、環境問題が続いているので、エコに取組みたいです。また、周りの人たちにも、呼びかけたいです。


  青木中学校 3年生
  • ここ最近、温暖化の影響などで地球環境が悪化しています。僕一人ではどうすることもできない問題だけど、日本中、世界中で取組めば、まだ間に合うと思うので、少しでもはやく行動が起こせることを僕は望んでます。





前のコメントへ   次のコメントへ

エコ自慢1 エコ自慢2 エコ自慢3 レジ袋削減1 レジ袋削減2 エコお店 エコ商品 提案1 提案2 声1 声2 声3


お問い合わせ  著作権について  リンクについて  サイトマップ
Copyright The Kawaguchi Citizens Environmental