今回のテーマは「ごみと地球温暖化」。
「ごみ」問題や地球温暖化を防ぐために自分たちに出来ることを考えます。
参考資料や関連する環境学習において手助けいただける方、団体についての情報もあります。
閲覧、ダウンロードしてお役立てください。
今回のテーマは「持続可能な社会を作るには?」。
日本とボルネオの関係を通して、「便利な生活と自然を守る」ことを考えます。環境学習で参考になる団体のサイトについての情報もあります。
閲覧、ダウンロードしてお役立てください。
今回のテーマは「自然観察」。
芝川遊歩道で野鳥観察ができるということで、観察場所や野鳥の写真の情報をあげています。
関連する環境学習において手助けいただける方や団体についての情報もあります。
閲覧、ダウンロードしてお役立てください。
直接ダウンロードはこちら
今回のテーマは「環境出前講座 エコ・スクールン」。
エコ・スクールンの利用方法や朝日東小学校の事例、その他H28年度の授業例を掲載しています。(2017年3月発行)
・「ひとめでわかる学年別・教科書別ガイド」(環境省)は「こちら」
今回のテーマは「食品ロス」。
食品ロスの現状、安行小学校・青木中学校の事例を掲載しています。(2017年1月発行)
・授業に使える情報は「こちら」
今回のテーマは「ごみの分別・リサイクル」。
朝日環境センター・リサイクルプラザの紹介、本町小学校・在家小学校の見学実践事例を掲載しています。(2015年10月発行)
・授業に使える情報は「こちら」
今回のテーマは「自然」。
芝川第一調整池の紹介、エコ・スクールン講師の紹介、柳崎小学校実践事例を掲載しています。(2015年2月発行)
※芝川第一調節池についての詳しい情報は「こちら」
環境出前講座「エコ・スクールン」制度の紹介、エコ・スクールン講師の紹介、戸塚南小学校実践事例を掲載しています。(2014年12月発行)