ホームの中のエコな取組みの中のみんなの家のエコアイデア【照明編】

みんなの家のエコアイデア

照明編

舟戸小4年(2015年)親の声
「部屋を出たら1回後ろを振り返ることを習慣にして電気のつけっぱなしを減らしました。」

慈林小4年(2015年)親の声
「電気、主に照明のスイッチを各エリア毎に分けて、必要な箇所のみをテラスようにしています。」

十二月田小1年(2015年)親の声
「明かりの十分な場所に関しては、初めから電球を外してあり節電しています。」

中居小4年(2015年)子どもの声
イラスト中居小4年

中居小2年(2015年)親の声
「子どもでもすぐ電気が消せるように台を置いたり工夫しています。」

新郷東小1年(2015年)親の声
「キャンドルナイトをしました。夜2時間だけエアコンと電気を消して過ごし、エネルギー資源の大切さを家族で話し合いました。」

前川東2年(2015年)子どもの声
イラスト前川東小2年

舟戸小5年(2015年)親の声
「電気スイッチの所に、「電気をけそう!」というPOPをはりつけました。」

安行東2年(2015年)子どもの声
イラスト前川東小2年

上青木南小5年(2015年)親の声
「電気をLEDにして、更にエコモードを利用しています。」

根岸小1年(2015年)親の声
「しろくまさんが死なないようにと、すぐ電気を消したり努力している娘に影響され、主人もこまめに電気を消すようになりました。」

慈林小5年(2015年)親の声
「家では、電球をセンサー式にして、電気の消し忘れがないようにしました。」