根岸小5年(2017年)
「電気がつけっぱなしになりがちな廊下や階段の電球をセンサー付きの電球に変えて、電気の無駄遣いをなくしています」
青木北小4年(2017年)
「早寝早起きすることで、多くの電気を使わない事、生活のリズムを乱さず、健康的に過ごせるので一石二鳥です」
本町小3年(2017年)
「洗面所や廊下など、出たり入ったり通ったり通らなかったりする場所の電気は、案外つけっぱなしにしていることに気づきました。エコライフを通じて身につけた「ちょこちょこ消し。」これからも実践していきたいと思います」
青木北小6年(2017年)
「照明をLEDにし電気代が大幅に減りました」
上青木南5年(2017年)
「リビングのダウンライトは全てつけなくても明るいので、必要な電球しかあらかじめセットしていません」
鳩ヶ谷小1年(2017年)
「お風呂に入る時に、キャンドルをつけると、エコとリラックスの両方ができます」
上青木南小6年(2017年)
「夜10時以降は部屋の照明を暗くするなどのエコを心がけています」
十二月田小1年(2017年)
「姉妹で一緒に勉強出来るように模様替えをして、勉強机を同じ部屋にした。勉強する時間とoffの時間をなるべく合わせて、電気の使用を少なくするようにした」
慈林小2年(2017年)
「わが家では、日中、リビングのレースのカーテンを開けて、自然の光を取り入れて生活するようにしています。そうすると、電気をつけなくても、明るく過ごす事ができます」
中居小4年(2017年)
「夜、玄関もみんなが帰宅していたら、電気は切って真っ暗にしています。少しでもエコになるように・・・これからも気をつけたり、工夫していきたいです」
慈林小3年(2017年)
「わが家の照明は、間接照明が多く、省エネです。少し暗いくらいが、インテリアにも似合っていて、なかなか気にいっています」
仲町小3年(2017年)
「リビングのシーリングライトを2つ同時につけずに、1つの明かりで足りているときは、ムダに2つつけないようにしています」