ホームの中のエコな取組みの中のみんなの家のエコアイデア【買いもの編】

みんなの家のエコアイデア

買いもの編(2017年)

ランク1中居小6年(2017年)親の声
「買う前に「本当に必要なものかどうか?」とよく考えてから、納得いけば買うようにする。一度、手にしたものは「使いきる」ことで、資源のムダをへらせると思います」

ランク2上青木南小6年(2017年)親の声
「洋服、家財などは先のことを見越してから選ぶ、などをこれからも心がけていきたいと思います」

ランク3差間小1年(2017年)親の声
「子どもも、お菓子の空き箱や牛乳パックなど家にある物を使って、手づくりのゲームや遊びを考えて作って楽しんでいます」

舟戸小6年(2017年)親の声
「炊飯器が壊れているから土鍋でご飯をたいて持っているものを活かせる時は、なるべく買わないよう心がけるようにしています」

中居小3年(2017年)親の声
「Reduce、Reuse活動が盛んな生活協同組合を利用しています。無農薬、減農薬の野菜を選び、皮や芯なども調理して、ゴミや無駄が出ないようにしています」

中居小4年(2017年)親の声
「シンプルな生活を送ることが、エコにもつながると思いました」

中居小5年(2017年)親の声
「基本的には、マイバック、マイ保冷剤を持って買いものに行くので、レジ袋や氷はもらいません。普段からバックには、レジ袋を入れて持ち歩くようにしています」

上青木南5年(2017年)親の声
「買い物に行く時は、必ず袋を持参し、なるべくエレベーターやエスカレーターに乗らない、などを実践しました」

安行東小2年(2017年)親の声
「トイレットペーパーは、再生紙を購入し、利用しています」

安行東5年(2017年)親の声
「うちでは、ビンの牛乳やおしょう油などの調味料は、リユースのモノを使っています。地球にやさしくゴミも減り、一石二鳥でオススメです」

鳩ヶ谷小3年(2017年)親の声
「本は、中古の本をなるべく買うようにする」

朝日西5年(2017年)親の声
「どんどん物を買わないこと。安いから買うのではなく、必要なものを買おうと思います」