ホームの中のエコな取組みの中のみんなの家のエコアイデア【テレビ・ゲーム編】

みんなの家のエコアイデア

テレビ・ゲーム編(2016年)

上青木小5年(2016年)子どもの声
「私の家では使用していない電化製品(エアコン、テレビ、パソコンなど)プラグコンセントは必ず抜くようにしています」

慈林小5年(2016年)親の声
「新聞でみたいテレビをチェックしいてダラダラテレビを見ない。(決めた時間しかみない)」

木曽呂小6年(2016年)親の声
「TVは見てない時は消すように心がけています。特に夏は熱が発生するためつけているだけでも部屋の温度が上昇するため、消している方が涼しいです」

上青木6年(2016年)子どもの声
イラスト上青木小6年

慈林小2年(2016年)子どもの声
イラスト慈林小2年

鳩ヶ谷小1年(2016年)親の声
「携帯のゲームや動画配信サイトを見すぎていた子どもたちがエコライフをきっかけに時間を決める事ができ、自分自身も使いすぎていたスマホの使用回数が減ることが出来ました」

木曽呂小2年(2016年)親の声
「外で遊ぶことが多いのでゲームはやらない日が多く、長くても1時間以内やめるようにしました。これからも続けていきたいと思います」

木曽呂小3年(2016年)子どもの声
イラスト木曽呂小3年

鳩ヶ谷小1年(2016年)子どもの声
「ゲームはしないでそとでたくさんあそんだ」

上青木小5年(2016年)子どもの声
「ゲームなど、週三回30分と決め、ちょっとつらかったですがかんきょうのために心がけました。一人一人がエコライフをすればかんきょうのために、温だん化ぼうしのためになると思いました」

木曽呂小3年(2016年)親の声
「ダラダラテレビをを見ないで見たい番組を選んでいることを教えました。なんとなくテレビを見ていると思っていた子どもも親子でとりくむことで自分だけが制限されていたわけではないことを知ってくれました」

戸塚綾瀬小5年(2016年)親の声
「電化製品は(特にテレビ)は、必要な時以外は主電源を切るよう、家族全員で守っています」